やっぱりM1 MacBook Airいらなくね?数年前の格安WindowsノートPC最強説

今年に入ってからM1 MacBook Airが欲しくて欲しくて先日記事にもしたんだけど、

やっぱりいらなくね?とも思い始めたのでまた考えていることを整理しようと思う。

安いWindowsノートで十分

MBAいらなくねって思い始めたのは中学生の頃に親に買ってもらった安いWindwsノートPCが今でも十分使えるから。

それがこのASUS ZenBook。ネットで知り合って今でも仲良くしてる高校生がいるんだけど、当時勧めてもらった。定価8万円がセールで5万円。当時PCのスペックには詳しくなかったので良く分からんけど安いらしいので親にねだって買ってもらった。

いま確認したら多分最安レベルの価格の時に買ってる。

昨年1月までほぼ毎日使ってた。こいつのおかげで今の俺がある(なんかキモい)と言っていいくらい大活躍してくれた。5万円の初期投資(親が払ってくれたけど)でばりばり仕事できたのでコスパ最強。さすがにスペックは低いので我慢できなくなってスペックもりもりのゲーミングPCを購入してからはほぼ使ってなかった。

だけど最近久しぶりに起動し、2年以上ぶりのWindows Updateを行い、ストレージの整理をしたら十分動くようになってしまった。今はもうゲームしないからこれで十分すぎる…とまではいかないや、さすがにメインにはできないけど外出時に使うサブPCなら問題なし。スリープからの復帰も普通に速い。

実際に今コメダでこのノートPCで記事書いてる。コメダは何でも美味しいけどフリーWiFiが貧弱で悲しい。

アイスウインナー

写真載せてるけどどうかな。これで当時5万円。今考えるとすっげぇコスパいい気がする。安物とは思えない高級感、デザイン、薄型軽量。

サイズはMacBook Airより少し大きくて数mm厚くて約100g重い。数年前の格安ノートPCとしてはかなりすごいと思う。MacBook Air買ったとしてもあんまり恩恵無い気がする。

しかもUS配列キーボード。当初は何だこれ使いにくって思ったけど今は大好き。

JIS配列と比べて配列が合理的でかな刻印されてないのが美しい。本当にこれ買ってよかったわ。当時なんも分からなかった俺にこのZenBook勧めてくれたのまじ感謝。買ってくれた親にも感謝。

後から調べたら当時は定価の8万円台でも安いって言われてたっぽい。やばい超良い買い物してんじゃん。ASUS信者になりそう。

問題はバッテリー持ち

この値段ならスペックもデザインも文句なしなんだけど、唯一の懸念はバッテリー。久しぶりに充電したらあっという間に電池残量増えていってさすがPCの高速充電だなと思ったんだけど、減るのも速い。

そりゃ毎日ハードに使ってたらバッテリーも消耗するわ。正確な値は分からないけど5時間くらいしか持たないんじゃないかな?十分といえば十分か。逆にこんなに使ってもまだそれだけ持つのは俺の使い方が上手なのか、このPCが凄いのか。

M1 MacBookはめちゃくちゃ性能良いのに半端なく電池持つらしい。バッテリーを気にせず使えるのはいいよなあ。

MacOSが無理そう

MacOSの使い方をたくさん調べて、実際に家電量販店でたくさん触って、結構使い方覚えてきた。それでもWindows最強だと未だに思う。

MacBookの良い点としてトラックパッドは必ずと言っていいほど挙げられるんだけど、今のWindowsノートPCでもほぼ同じことが出来る。俺はもともとトラックパッドが苦手でマウスじゃないと操作できなかったんだけど、店頭でMacBookたくさん触ってたおかげで慣れてWindowsノートPCのトラックパッドも快適に操作できるようになった。このZenBookこんなに快適にトラックパッド操作できたのか知らなかった。教えてくれてありがとうMacBook()

MacBookのトラックパッドで出来る操作の9割はWindowsノートPCでもできる。そもそもソフトウェアや機能は圧倒的にWindowsの方が多いんだし、使い勝手までよくなっちゃったんだからMacにする意味が無いかもしれない。

でも迷う

やっぱりMacBookはかっこいいし性能もバッテリー持ちもすごい。外でもサクサク作業できたら最高だろうなあと。

今考えているのがゲーミングPCを売却して家でも外でもMacBookだけでやっていくということ。これができれば一番いいんだけど先述の通りMacOSに対する不安がある。悩むね。

まとめ

これ以上このZenBookで大きな問題が見つからなければMacBook Airいらない気がする。貯金しておきたい。欲しい理由のひとつにMac OS面白そうってのがあったんだけど、店頭で触ってたら満足してしまった。iPad Proも持ってるけどPCの代わりにはならないね。秋に新型出るっぽいからそっちが凄い!!!!って感じなら買おうかな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました